表紙イラストデザイン:(株)セカンド
埼玉透析医学会は、平成12年に埼玉腎不全懇談会より改組され現在の名称となりました。
毎年学術集会・総会を行っており、埼玉腎不全懇談会時代を含め47回開催されています。
お問い合わせは事務局までご連絡下さい。
NEW・第49回埼玉透析医学会学術集会・総会の開催中止に関するお知らせ
2020年12月6日(日)に開催を予定しておりました第49回 埼玉透析医学会学術集会ですが、
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染状況を鑑み、本年の開催は中止することを決定いたしました。来年以降、透析医療の進歩に貢献できる学術集会となるよう準備を行っていきます。
今後とも、本学会へのご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
また、COVID-19の感染が一刻も早く収束することを祈念致します。
2020年9月7日
埼玉透析医学会学術集会 会長 松村 治
事務局 友利 浩司
第11回埼玉アクセス研究会学術集会に開催中止に関するお知らせ
地域の研究会として身近な勉強会の場を提供する使命もあると考え、
ぎりぎりまで情勢分析を行ってまいりました。
残念ながら、先般、緊急事態宣言も延長されることとなりました。
200名以上の規模でクラスターのリスクを排除できない現状では
開催困難と判断せざるを得ず、2020年8月31日(日)開催予定の
第11回埼玉アクセス研究会は、新型コロナウィルス(COVID-19)
感染拡大の影響を踏まえ中止とさせていただくこととしました。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解の上ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
2020年5月7日
埼玉アクセス研究会 大会長 中川芳彦
事務局長 小川智也